自宅で死亡した時

すぐに主治医に連絡をする

主治医に連絡

自宅療養中に病人の容態が急変して、亡くなった時は、ただちに主治医に連絡をして死亡を確認してもらいます。主治医がいないときは、近所の医師に来てもらうか、110番します。

末期の水と湯灌サービスの依頼

湯灌

医師が臨終を告げたら、枕辺に居合せた家族・親族は、故人の血の濃い順に、「末期(まつご)の水」をとります。末期の水とは、ご遺体の口を水でほんの少し濡らしてあげることです。
末期の水をとったら「湯灌(ゆかん)」をします。湯灌とは、納棺に先だって遺体を清めることです。以前はご遺体を拭くことだけで、湯灌に代えておりましたが、現在では、湯灌業者に依頼(有料)して、ご遺体を清めることが多くなっています。湯灌は、湯灌専用特殊車両を使用し、専門のスタッフがご遺体を洗浄槽につけ、全身シャワーを使って清めていき ます。洗い清めた後は、ご遺体を床に戻し、装束を着付け、化粧を施し、旅立ちの身づくろいをします。

死顔を整えてあげる

死化粧

ご遺体を清めたら死顔を整え、衣服を着替えさせます。
ほおがこけているときは、脱脂綿を口に含ませて、おだやかな死顔になるようにします。男性ならひげを剃り、女性なら薄化粧を施します。

アドバイス

自宅で亡くなった場合はご遺体の処置等、ご遺族だけではなかなかスムースに行なえないものです。弊社の係員は経験豊かな知識でご遺族の方の身になってお手伝いします。尚、湯灌(有料)も承っております。

お葬式便利辞典 目次

神戸祭典から、
みなさまへのお約束

  1. 明確なお見積りを、事前に提示いたします。
  2. お客様の意図しない追加料金が発生することはございません。
  3. 追加で費用が発生する場合は、必ず事前にご確認いただいております。